地域のホームドクターとして、体だけでなく、心も元気になる医院を目指しています。

診療紹介
CLINICAL PRACTICE

くりた医院のホームページをご覧くださり、誠にありがとうございます。

当院は、内科・泌尿器科が主になりますが、東洋医学の専門医でもあり、西洋医学だけでなく、
漢方薬を中心にして東洋医学的な診断、診療も積極的に行っています。
そのほかの代替医療や補完医療といわれるものについてもできる限り、ご相談にのりたいと思っています。  
今後とも全ての皆様 にご信頼頂き、ご安心いただける医院を目指して 職員一同頑張って参ります。

診療紹介
CLINICAL PRACTICE

泌尿器科
内科心療内科
東洋医学
代替医療補完医療

代表的な症例
CASE STUDY

前立腺癌

こちらでは前立腺癌の症状・検査法・治療法についてご説明をしております。

詳細はこちら

性行為感染症

こちらでは性行為感染症全般の症状・原因・治療法についてご説明をしております。

詳細はこちら

膀胱炎

こちらでは膀胱炎の症状・原因・治療法についてご説明をしております。

詳細はこちら

尿道炎

こちらでは尿道炎の症状・原因・治療法についてご説明をしております。

詳細はこちら

医院案内
CLINIC

access
住所
〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美1321-7
TEL
0277-70-7800 / FAX 0277-70-7801
診療時間 日・祝
09:00 ~ 12:30 ×
15:00 ~ 18:00 × × ×

※休診日 水曜日・土曜日午後、日曜日、祝日


発熱患者さんに対する対応について

 

風邪症状の発熱患者様に対して、まずこの時期考えなくてはいけない、新型コロナウイルスの感染症についてですが、当院では、コロナウイルスの検査については行っておりません。
コロナウイルスの検査をしている医療機関ですが、現在群馬県のホームページのほうから検索が可能となっております。
もし、コロナ感染症をご心配の方は、保健所などに連絡してから、指示を仰いでください。
またご自身で群馬県のホームページを検索して近くの病院、医院を探して、そちらに電話をいれてみてください。

当院にご来院の際には、電話連絡のうえ受診していただくようお願いいたします。
また、当院内では動線を変えることができませんので、発熱患者様の診療は、基本的には来院の際の自家用車での診察ということになります。
受診、受付していただいた後、まずは携帯にお電話させていただき、症状をお聞きします。
そのあとに自家用車のほうにお伺いしての診察という段取りになります。
お手数をおかけしますが、ご承知おきください。
また尿路感染症による発熱患者様は、検尿やエコー検査などの必要がありますので、診察室での診療となります。

休診のお知らせ
INFORMATION